妊娠すると、虫歯や歯周病になりやすいの?|柏の歯医者なら、予防・小児歯科の菜のはな歯科クリニック

トピックス トピックス

妊娠すると、虫歯や歯周病になりやすいの?

2018.12.29

予防で歯を残そうと日々奮闘している柏市の菜のはな歯科クリニックです。

今日のテーマは、妊娠期の歯周病と虫歯、です。

 

妊娠をしてから、歯磨きの際に血が出ます、以前はこんなことなかったのに、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもよく相談されるお悩みですね。

 

これは、女性ホルモンの急増、免疫反応の低下、によって口腔内に歯周病細菌が増えやすくなったり、歯茎が炎症を起こしやすくなるためです。

 

また、つわりによる胃酸の逆流や食事回数の増加による食べかすの増加、つわりによる歯磨きの困難によって虫歯にもなりやすくなります。

 

出産後は子育てと睡眠不足でお口のケアどころではない日々が続きます(母親は大変なんです、妻を見ていてよくわかりました)。

ですから妊娠中の定期検診は非常に大切です!!

 

 

自分の歯で健康な毎日を。

治療より予防を。

柏市の歯医者、菜のはな歯科クリニックでした。

ページトップ