審美歯科・ホワイトニング|柏の歯医者なら、予防・小児歯科の菜のはな歯科クリニック

審美歯科・ホワイトニング 審美歯科・ホワイトニング

口元を美しくする審美歯科

口元を美しくする審美歯科

「綺麗な歯に憧れている」「黄ばみや黒ずみが気になる」「銀歯をどうにかしたい」「すきっ歯をなんとかしたい」などの思いをお持ちの方におすすめしたいのが審美歯科です。当院の審美歯科はセラミック治療やホワイトニングなどをお受け頂くことが出来ます。

審美歯科では、美しさに重点を置いた治療を受けられ、また、お悩みやコンプレックスを解消できるのはもちろん、歯の美しさや白さを手に入れることで自分に自信がつき性格が前向きになったという方もいらっしゃいます。また、審美歯科は見た目だけの改善だけでなく、噛み合わせも考慮しています。

歯の色や形で悩まれている方、白い歯に憧れている方はぜひ審美歯科をご検討ください。

菜のはな歯科クリニックのセラミック治療

審美歯科では本物の歯のような見た目と質感を持つセラミックを使った治療を行うことができます。このセラミックは詰め物や被せ物として用います。歯の黄ばみや黒ずみ、すきっ歯、銀歯の問題を解消でき審美的に美しくなります。

  • オールセラミック
  • オールセラミック

オールセラミック

100%セラミックでできた素材です。詰め物・被せ物に用います。自然な見た目・質感を再現でき、より審美性を求める方に最適です。ただし、本物の歯より硬く欠けやすいというデメリットがあります。

  • メタルボンドクラウン
  • メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウン

外側にセラミック、内側に金属を採用した被せ物です。耐久性がありますが、内側の金属で「被せ物の白さが濁る」という欠点があります。

ラミネートベニア

ラミネートベニア

前歯に付ける板状のセラミックです。すきっ歯や欠けた歯の改善に用います。また、ホワイトニングで白くならない前歯にも有効です。

ハイブリッセラミック

ハイブリッドセラミック

セラミックと歯科用プラスチック(レジン)を混ぜ合わせた素材で作ったものです。詰め物・被せ物に用います。セラミックの「本物の歯より硬く欠けやすい」という欠点をレジンのしなやかさでカバーしています。ただし、レジンが含まれているため、オールセラミックに比べると審美性で、若干透明感が劣ります。また変色するという欠点もあります。

ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウン

外側にセラミック、内側にジルコニアを採用した被せ物です。ジルコニアは透明感のある白さを持ち、メタルボンドクラウンのように内側の金属で「被せ物の白さが濁る」という欠点がありません。また、ジルコニアは、F1カーのボディにも採用されるほどの高い耐久性を誇ります。

ファイバーコア

ファイバーコア

被せ物の土台をコアといいます。ファイバーコアは白い樹脂でできており、一般的な金属製のコアの「被せ物の白さが濁る」という欠点をカバーした土台です。セラミックの見た目・質感をキープできるため、本物の歯に近い被せ物の審美性を求める方に選ばれています。歯と同程度の硬さを持つため治療した歯が割れにくいという最大の利点があります。

菜のはな歯科クリニックのホワイトニング

菜のはな歯科クリニックのホワイトニング

審美治療では、ホワイトニングも行っています。ホワイトニングとは歯を削らずに白くする方法です。

当院では、ご自宅でご自分のペースで歯を白くできるホームホワイトニングを扱っています。歯科医院で作った患者さん専用のマウストレイに薬剤を塗ったものを、1日数時間付けていただきホワイトニングを行います。効果がでるまでの期間には個人差がありますが、約2週間で歯が白くなっていきます。

ホワイトニングの処置後は、歯が着色しやすくなっています。処置後はなるべく色の濃い飲食物や喫煙を避けてください。

【ホワイトニング:症例紹介】

ページトップ