プラーク(ネバネバ汚れ)
2016.10.25
こんにちは。
予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。
今日のテーマは、プラーク、です。
プラークとは、歯の表面に付着したネバネバした汚れのことです。
実はこれ、細菌の塊、です。
そんなもの見えないでしょ、いえいえ、こうすると見えます。
見覚えありますよね? 歯医者さんで染めたことありませんか?
この赤く染まっているところが細菌の巣窟なんです!
これは位相差顕微鏡といいますが、これでネバネバを見ると・・・
こんな細菌がうようよしています。
でも安心してください、歯科医院で正しい歯磨きを学べば、きれいに除去できます。 そうすればむし歯も歯周病も怖くありませんね。
自分の歯で健康な毎日を。
治療より予防を。
柏市の菜のはな歯科クリニックでした。