滅菌Part2|柏の歯医者なら、予防・小児歯科の菜のはな歯科クリニック

トピックス トピックス

歯の豆知識

2017.07.15
滅菌Part2

予防で歯を残そうと日々奮闘している柏市の菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、滅菌その2、です。                 先日、新聞でも歯医者の滅菌について大きな記…

› 続きを読む

2017.05.17
カウンセリング

予防で歯を残そうと日々奮闘している柏市の菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、カウンセリング、です。   歯科医院でカウンセリング?? ですよね。   いったいどんな事を行っているんだろう、と疑問に思う方も多いと思います。 当院では…

› 続きを読む

2016.11.21
滅菌

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、滅菌、です。 歯医者で使う道具はお口に(体に)入るものです。 血液や唾液がついた器具をいったいどうしているのか、気になりますよね?   消毒 対象物に付着…

› 続きを読む

2016.11.09
歯並び

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、歯並び、です。 今回は普段から特にご質問を受けることの多いお子様の歯並びについて。 まず、歯並びが良くないとどんなことが困るのでしょうか? 1、見た目:見た目大切で…

› 続きを読む

2016.10.25
プラーク(ネバネバ汚れ)

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、プラーク、です。 プラークとは、歯の表面に付着したネバネバした汚れのことです。 実はこれ、細菌の塊、です。 そんなもの見えないでしょ、いえいえ、こうすると見えます。…

› 続きを読む

2016.09.26
拡大鏡

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、拡大鏡、です。                 治療の際に歯医者さんが着けているメガ…

› 続きを読む

2016.08.30
歯間ブラシ

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、歯間ブラシ、です。 聞いたことはあるかもしれませんね。 でも、歯ブラシだけしか使っていません、という方が多いのではないでしょうか?     &n…

› 続きを読む

2016.08.10
8020

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、8020、です。             大人は28本(親知らずを含めると32本)、子どもは20本です。…

› 続きを読む

2016.07.27
歯周病

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、歯周病、です             最近はテレビコマーシャル等でもよく耳にするワード「歯周病」。 何故…

› 続きを読む

2016.07.04
歯の構造

こんにちは。 予防で歯を残そうと日々奮闘している柏菜のはな歯科クリニックです。 今日のテーマは、歯の構造、です。             歯はエナメル質、象牙質、歯髄、セメント質質、歯根膜、歯槽骨、歯…

› 続きを読む

ページトップ